top of page

事業概要

  1. 当フォーラム運営に係る会議等
    (1)総会 … 予決算・事業その他運営に係る重要な事柄の審議決定を行う。定時総会は毎年5月に開催。 
    (2)幹事会 … 役員、幹事、監事の合議により、事業の企画立案や運営、予算立案等を担う。定例幹事会は年2回(春・秋)開催。 

  2.  会員校間による国際交流・多文化共生に係る情報交換 
    (1)情報交換会 … 定例情報交換会を総会開催に併せて開催。必要に応じ随時、情報交換を行う。 

  3.  会員校教職員を対象とした研修事業
    (1)スタッフセミナー … 時宜に応じたテーマを設定しセミナーを年1回開催。 
    (2)施設視察研修 … 国際交流・多文化共生に関する施設等の視察見学を年1回実施。 

  4.  会員校所属留学生等を主対象とした交流事業
    (1)留学生対象事業 … 北海道の魅力を紹介し、市民や他校の留学生・日本人学生と交流を深める機会を設ける。 

  5.  共催事業
    (1)会員校との共催事業 
    (2)他団体との共催事業 

  6. 後援事業 
    (1)会員校の事業後援
    (2)他団体の事業後援

  7. その他
    (1) 公式ウェブサイトを通じた広報活動 

札幌圏大学国際交流フォーラム

公益財団法人札幌国際プラザ 企画事業部留学生交流センター内
〒062-0906

札幌市豊平区豊平6条6丁目5-35 札幌留学生交流センター

電話 (011)817-3615 FAX(011)812-6157

電子メール forum■plaza-sapporo.or.jp

 (■の部分をアットマークに換えてください)

サイトマップ

団体概要

お知らせ

​会員向け

お問い合わせ

bottom of page